道の駅はなぞの



店舗様の業態 | 道の駅はなぞの |
---|---|
事例詳細 | 日本の道の駅のモデルケースとして1998年設立した、埼玉県深谷市にある『道の駅はなぞの』のリニューアルプロジェクトです。 地域振興のリーディングカンパニーとして、地域の人と共につくり、働く人・住む人・関わる人が誇りに思える施設として新しく生まれ変わりました。 ・総合企画・開発推進 株式会社バンブック ・施設デザイン監修・設計監理 株式会社ウエムラデザイン 株式会社篠崎弘之建築設計事務所 【コンセプト】 FUKAYA CAMP(City and Agriculture Multifunction Public space) 都市と農業(自然)が多角的に結びつき新たな世界観を発信する拠点として、 地域住民と共に自由でチャレンジングな発想を発信できる共有地 【施設構成】 1F ・ENTRANCE イベント・ワークショップ・地域の特産物・提携農家の情報など、 地域情報発信エリア。 ・FUKAYA COURT 地元のおまんじゅう、団子、惣菜など、地域商品の販売エリア。 文化指定財産にも認定されている深谷の屋台展示エリア。 ・FUKAYA SELECT 地元の方々と道の駅が共同開発した商品など、 道の駅限定商品の販売エリア。 ・R140SHOP 道の駅はなぞのの前を通る国道140号線沿線の、 市場になかなか流通しない貴重で魅力的な商品の販売エリア。 ・FUKAYA TERRACE 誰でも自由に使える解放的なテラス ・トレーラーハウス 地元で人気のジェラート工房が運営する、 化学合成物を一切使わない無添加ジェラートを販売。 2F ・FUKKACHAN MUSIUM&COMMUNITY LOUNGE 深谷市のイメージキャラクターで、 全国的にも大人気の『ふっかちゃん』と触れ合えるミュージアム。 ・Bakerys Kitchen ohana 北関東で人気ナンバー1のベーカリー店2号店の出店。 【施設情報】 所在地:〒369-1246 埼玉県深谷市小前田 458-1 TEL :048-584-5225 URL :http://www.michinoeki-hanazono.jp/ 事業案内 ・地域振興活動・観光土産品の企画、販売 ・開発販売卸及び品質管理 ・地域情報発信・イベント企画、運営 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 店舗デザインや店舗の設計、改装、リフォームならウエムラデザイン |